福岡県空き家活用サポートセンター
出張相談会・セミナーの開催情報
福岡県空き家活用サポートセンターでは、市町村や地元の専門家と連携して、県内各地で空き家や住まいの終活に関する相談会やセミナーを定期的に開催することとしています。
概要
出張相談会 | セミナー | |
対象者 | 〇県内に空き家をお持ちの方 ※県外に居住されている方もご相談いただけます 〇県内の持ち家に居住中の方 ※原則、所有者の方による相談ですが、ご親族(相続 予定者)の方もご相談いただけます |
〇どなたでも |
内 容 | 〇空き家の相続に関する相談 〇空き家の売買・賃貸に関する相談 〇空き家の活用に関する相談 など |
(例1)終活セミナー (例2)相続セミナー など ※上記例以外のセミナーも開催することがあります ※詳細は、下記の《相談会スケジュール》をご覧くだ さい |
費 用 | 無料 | |
予 約 | 原則、事前予約制となります ※詳しくは、下記の《申込について》をご覧ください |
|
留意事項 | 〇ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用をお願いします 〇新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出張相談会等をやむを得ず中止する場合、当センターホームページにて お知らせいたします。 |
|
〇当日は、固定資産納税通知書など建物の情報がわかるも のをご持参ください |
新型コロナウイルス感染症防止対策を実施しています‼ | ||
≪受付≫![]() ・検温の実施 ・アルコール消毒の実施 ・マスク着用の励行 |
≪相談ブース≫![]() ・相談者が入れ替わるごとに アルコール消毒の実施 |
≪セミナー≫![]() ・収容定員の50%以内の参加人数 ・人と人との距離の確保 |
申込について
福岡県空き家活用サポートセンター又は市町村の空き家対策担当窓口にてお申込みいただけます。
〇申込方法とその流れ
〇申込受付期間
申込受付期間は、各出張相談会・セミナーの開催日の前々日までとなります。
※ただし、定員に到達した場合、申込受付期間終了前に募集締め切りとなることがあります。
〇申込方法
(1)サポートセンターへお申込みいただく場合
方法1 FAXによる申込
出張相談会のチラシの裏面に必要事項をご記入のうえ、下記のFAX番号へご送信ください
FAX:092-715-5230
方法2 電話による申込
TEL:092-726-6210
受付時間:月~金曜日(祝日は除く)9:00~17:00
方法3 メールによる申込
E-mail:iekatsu@fkjc.or.jp
件名に「相談会・セミナー申込」とご記入いただき、メール本文にチラシ裏面の
「FAXによる申込」にある内容をご記入ください
(2)市町村を通じてお申込みいただく場合
各市町村の空き家対策担当窓口へお問合せください
※各出張相談会の申込可能市町村については、「相談会スケジュール」をご覧ください。
令和4年度相談会スケジュール
※新型コロナ感染症の感染拡大状況により、下記の開催スケジュールは、急遽、変更になることがあります。
開催場所 | 状況 | ||
宮若市 | ◎日時 令和4年6月1日(水)11:00~16:00 ◎場所 宮若市役所 3階 防災研修室(宮若市宮田29番地1) ※アクセスについては、コチラ(外部リンク)をご覧ください。 ※お車でお越しの方は、宮若市役所の駐車場をご利用いただけます。 |
![]() |
受付中 チラシ |
◎出張相談会・セミナーを開催予定 《セミナー情報》13:15~14:15 セミナー講師 (一社)太宰府市空き家予防推進協議会 淀川 洋子(よどがわ ひろこ)氏 セミナー演題 「人の終活・家の終活」 |
|||
◎申込受付市町村 直方市(都市計画課) 0949-25-2201 飯塚市(建設政策課) 0948-22-5500 田川市(建築住宅課) 0947-85-7152 宮若市(建築都市課) 0949-32-0955 嘉麻市(防災対策課) 0948-42-7418 小竹町(企画調整課) 09496-2-1214 鞍手町(政策推進課) 0949-42-2111 桂川町(総務課) 0948-65-1100 香春町(住宅水道課) 0947-32-8403 添田町(まちづくり課) 0947-82-5965 糸田町(地域振興課) 0947-26-4025 川崎町(環境住宅課) 0947-72-3000 大任町(総務企画財政課) 0947-63-3000 赤村 (産業建設課) 0947-62-3000 福智町(防災管理・管財課) 0947-22-7771 |
|||
大刀洗町 | ◎日時 令和4年6月18日(土)11:00~16:00 ◎場所 ぬくもりの館 A・B会議室(大刀洗町大字冨多819) ※アクセスについては、コチラ(外部リンク)をご覧ください。 ※お車でお越しの方は、大刀洗町役場の駐車場をご利用いただけます。 ◎出張相談会・セミナーを開催予定 《セミナー情報》13:15~14:15 セミナー講師 福岡県 住宅計画課 職員 セミナー演題 「今知っておきたい空き家対策の基礎知識」 ◎申込受付市町村 大牟田市(建築住宅課) 0944-41-2787 久留米市(住宅政策課) 0942-30-9139 柳川市(生活環境課) 0944-77-8485 八女市(定住対策課) 0943-24-8162 筑後市(防災安全課) 0942-65-7260 大川市(都市計画課) 0944-85-5604 小郡市(都市計画課) 0942-72-2111 うきは市(うきはブランド推進課)0943-76-9059 みやま市(都市計画課) 0944-64-1532 大刀洗町(地域振興課) 0942-77-0173 大木町(建設水道課) 0944-32-1064 広川町(政策調整課) 0943-32-0106 |
相談会 受付終了 ・ セミナー 受付中 チラシ |
|
田川市 | ◎日時 令和4年7月8日(金)11:00~16:00 ◎場所 田川市民会館 1階 講座室1(田川市伊田2550-1) ※アクセスについては、コチラ(外部リンク)をご覧ください。 ※お車でお越しの方は、田川市民会館の駐車場をご利用いただけます。 ◎出張相談会のみを開催予定 ※セミナーは開催しません ◎申込受付市町村 直方市(都市計画課) 0949-25-2201 飯塚市(建設政策課) 0948-22-5500 田川市(建築住宅課) 0947-85-7152 宮若市(建築都市課) 0949-32-0955 嘉麻市(防災対策課) 0948-42-7418 小竹町(企画調整課) 09496-2-1214 鞍手町(政策推進課) 0949-42-2111 桂川町(総務課) 0948-65-1100 香春町(住宅水道課) 0947-32-8403 添田町(まちづくり課) 0947-82-5965 糸田町(地域振興課) 0947-26-4025 川崎町(環境住宅課) 0947-72-3000 大任町(総務企画財政課) 0947-63-3000 赤村 (産業建設課) 0947-62-3000 福智町(防災管理・管財課) 0947-22-7771 |
受付中 チラシ |
|
行橋市 | ◎日時 令和4年7月23日(土)11:00~16:00 ◎場所 行橋市役所 5階 501・502会議室他(行橋市中央一丁目1番1号) ※アクセスについては、コチラ(外部リンク)をご覧ください。 ※お車でお越しの方は、行橋市役所の駐車場をご利用いただけます。 |
![]() |
受付中 チラシ |
◎出張相談会・セミナーを開催予定 《セミナー情報》13:15~14:15 セミナー講師 (一社)家財整理相談窓口 岩橋 ひろし(いわはし ひろし)氏 セミナー演題 「遺品整理の現場から~家財整理業者の空き家対策~」 |
|||
◎申込受付市町村 北九州市(空き家活用推進室) 093-582-2777 行橋市(建築政策課) 0930-25-1111 豊前市(生活環境課) 0979-82-1111 中間市(都市計画課) 093-246-6155 芦屋町(環境住宅課) 093-223-3539 水巻町(住宅政策課) 093-201-4321 岡垣町(都市建設課) 093-282-1211 遠賀町(都市計画課) 093-293-1234 苅田町(防災・地域振興課) 093-588-1037 みやこ町(観光まちづくり課) 0930-32-2512 吉富町(住民課) 0979-24-1124 上毛町(住民課) 0979-72-3116 築上町(住民生活課) 0930-56-0300 |
相談会予定
日程 | 市町村 |
---|---|
令和4年8月3日(水) | 大野城市 |
令和4年8月6日(土) | 糸島市 |
令和4年8月19日(金) | みやま市 |
令和4年8月26日(金) | 北九州市 |
令和4年9月10日(土) | 久留米市 |
令和4年10月5日(水) | 筑後市 |
令和4年10月14日(金) | 嘉麻市 |
令和4年10月22日(土) | 筑前町 |
令和4年11月2日(水) | 直方市 |
令和4年11月19日(土) | 筑紫野市 |
令和4年11月25日(金) | 北九州市 |
令和4年12月16日(金) | 柳川市 |
令和5年1月11日(水) | 福岡市 |
令和5年2月1日(水) | 飯塚市 |